健康に万能な青汁は便秘にも効果大
2016/02/14
青汁で便秘解消!
誰もが一度は悩んだことがあるもの・・・。それは、便秘。
普段は調子よくお通じがある人でも、外食が続いたり、生活環境が変わったり、ちょっとしたことで便秘になってしまうのも珍しくありません。
特に最近は、「食の欧米化」が進み、以前のような豆類や根菜類中心の日本の食事をとる機会が減り、食物繊維が不足しているのも便秘の原因の一つと言われています。
そこで、手軽に食物繊維をとれる「青汁」を活用してみてはいかがでしょうか。
青汁が便秘に聞くワケ
青汁の食物繊維が便秘に◎
青汁にも色々な商品がありますが、主な食材は「ケール」「大麦若葉」「ゴーヤ」など、食物繊維が豊富な野菜です。
野菜はかさばるし、あまり日持ちもしないので、一人暮らしや、仕事や家事に追われているとなかなか買うのも難しいもの。
青汁には、野菜がたっぷり含まれているので、野菜の食物繊維をしっかりと補うことができます。
食物繊維は、腸を刺激したり、便を柔らかくする効果があるので、便秘解消を期待できるのです。
善玉菌を増やす効果も
また、便秘解消に必要なのが、腸の善玉菌を増やすこと。
食物繊維は善玉菌のエサになるので、善玉菌を増やす効果もあります。
また青汁にも、乳酸菌が配合されているのもがありますので、探してみると良いでしょう。
腸の善玉菌を増やすことで、腸の働きを良くし、便秘解消を目指しましょう。
青汁の野菜系酵素で便秘解消
さらに、青汁には野菜の酵素をたっぷりとることもできます。
酵素は、食べたものの消化吸収に欠かせないもの。
酵素は腸の働きを助け、老廃物の排泄にも関与しています。つまり、スムーズな排便を助ける効果も。
自分好みの青汁で、美味しく便秘を解消&予防!
このように、青汁には便秘を解消する効果がたくさんあります!
忙しくて、食事は外食やコンビニ弁当、インスタントものが多い・・・。
そんな慢性的な野菜不足な人には特にオススメです。
便秘予防に必要な食物繊維はもちろん、ビタミンやミネラル、そして水分も補うことができます。
味が苦手という人は、牛乳や豆乳で割ったり、フルーツジュースを足してみると飲みやすくなりますよ。
ハチミツや黒砂糖を入れると、苦味を抑えることもできます。
健康に良い青汁。最近は色々な商品が売られていますので、自分に合った青汁を探してみるのも楽しいですね。