ひどい便秘!二週間出ないのはやばい?
2016/02/01
二週間出ないのはやばいの?
数日に1回とかならまだしも、二週間出ないとさすがに心配になってきますよね。便秘で二週間出ないのはやばいのでしょうか?
ふつうの便通の頻度
便通は、個人差があるものの、通常は毎日あるのが健康な状態と言われています。
食べたら、出す。いたってシンプルなことではありますが、なかなか調子良くいかず、便秘に悩んでいる人は多いと思います。
特に女性は、恥ずかしさからトイレを我慢してしまったり、腹筋が弱く排出する力が足りなかったり、月経周期による女性ホルモンの影響で、男性よりも便秘になりやすいと言われています。
便秘は何日くらいならOK?
※何日出なくてもOKということないので参考程度に。もちろん、毎日出るのが健康です!
「もともと便秘がちで2〜3日に一回が普通です。」、「若い頃から週に2回ほどのペースです。」という人は、それがその人のペースなのであまり気にしなくても大丈夫だそうです。
強い腹痛や腹部膨満感、吐き気、食欲不振、頭痛などの症状がないようなら、そんなに心配はいらないそう。
「長期間出ない場合と比べて」という意味なので、もちろん、改善するべきです!年齢とともに腸内の乳酸菌が減ってしまい、腸内環境が悪化してしまいます。そうなると、治すのが難しいので、便秘は絶対に若いうちに解消したほうがベターです!
ただし、下記のような不快症状が強い場合は注意が必要です。
便秘が原因で起こる症状
腸内に溜まった便やガスによって、お腹がはる、苦しい、重いなどの腹部膨満感や、便が肛門付近をふさいでいるにも関わらず、外に排出しようとすることで腹痛が起きます。
また、なかなか排出されず腸内に長時間残っていることで、便はいわば「腐った」状態になってしまいます。それが毒素を排出し、血液にのって身体をめぐることで、吹き出物ができたりシミができたりとお肌のトラブルを招きます。
さらには、トイレに時間がかかる、すっきり出ないなどのイライラ感や、口臭、頭痛、吐き気や食欲不振などが挙げられます。
二週間以上続く便秘は何か対策を!
二週間以上も出ないと上のような症状が出てくる可能性が高くなってきます。
特に二週間以上便秘が続くようなことが習慣化している人は、やっぱりちょっとやばいといえます。
できればすぐに便秘解消のための対策をしましょう!